![]() |
front cover vol.2 |
vol.2の表紙です。
vol.1と比べて、若干濃い赤紫にしたのですが、失敗しました。
vol.1とvol.2の色の見分けがあまりできません、、
思い切り別の色味にしたら良かったと思っています(今更)
さて、今回のカバーは、クリスマスタイルです。2018年作の「クリスマス タイルツリー」です。
毎年、夏頃から受注を受けて、作成販売しています。一応テーマを毎年決めて、それをおまかせで作成させていただきました。11月にむけて作成していくのですが、なかなか私が同じものを作るという作業が苦手なもので、、、2021年今年は、受注生産は止めました。今回は、クリスマスシーズンに向けて、新作のツリーを何作か用意し、それを販売する、という形をとっています。すべて一点物となります。ご興味ある方は、ぜひお楽しみに。(HPか、minneにて販売いたします)
表紙の2018年は「very berry x'mas tree」です。頭がいちごになっています。なので、「berry」がついています。写真が古いけど、、画質が悪いのはご了承ください、、
SENには、ちょうどツリーの中間部分を切り取って使用しています。
全体像を載せます。
![]() |
「いちご頭」がわかるでしょうか? |
![]() |
中間部分 この天使とハートあたりを表紙に使用 |
![]() |
下部 トナカイとオーナメント |
![]() |
全体像 150mm:450mm |
料金は、このサイズで2万〜3万です。デザインにより異なります。
今年も小さいものから(5000円〜)大きいもの(1万〜3万くらい)まで作成予定です。
私、個人的にクリスマスシーズンが好きなもので、なんだかツリーを作成している間がワクワクするんです、クリスマスカラーもモチーフもすべてが愛おしいです。クリスチャンではないけど。
ロンドンで見たクリスマスシーズンの街中の華やかさが、ずっと心に残っているせいかもしれません。やっぱり日本だと物足りないかな、、、
かといって、日本であまり盛り上げすぎているのも おかしく感じるし、、難しいですね、、個人的には、「七夕」を推しています。タイルで笹の飾りを作成したこともあります。笹に願いをこめるところも素敵なイベントです。わがままな彦星と織姫もいいじゃないですか。仕事サボって会いに行って何が悪かったのか、意外と現代的な感覚な二人。結婚前後のアツアツなんてそのうち冷めるのだから、もう少し待ってあげても良かったのになー。なんて。子どもも出来たらまた一悶着ありそうですから、このまま年に1回会う程度でいいでしょう。
されとて、悲しいかな、七夕がいつも「雨」という、日本のあの時期的悪ささえ改善できたらいいのになと、ここだけが七夕が盛り上がらない原因ですよね。。冬がいいんじゃないかな〜〜笑 星もキレイに見えるし、カップルも寒いからくっつきたくなるし、お菓子も生でも腐りにくいし、、、
と勝手な意見は置いといて、七夕モチーフは可愛らしいですし、これからも推していきます。
次回は、この「七夕」モチーフの作品紹介のページを。
チヒロ